株式会社サーチソリューションズ
人材のヘッドハンティング・スカウティング専門会社 サーチソリューションズ
株式会社サーチソリューションズ >> 人材会社様へ

人材会社様へ

人材紹介ビジネスの立ち上げ、再生コンサルティングを行っております。
コンサルティングは、大手人材会社での人材紹介ビジネスの立ち上げ、
再生で実績のあるコンサルタントが行います。

弊社では、登録型人材紹介、サーチ型人材紹介、両者のコンサルティングが可能です。
立ち上げの場合は、ご要望、現状から、どちらが御社に適しているか、ご相談に乗らせて頂きます。
更なる売上アップのためのコンサルティングの場合は、現状把握、分析を行った上で、
再生への具体的方法をご提案させていただきます。

弊社のコンサルタントは、大手での登録型人材紹介事業立ち上げ、再生、及び
サーチ型人材紹介立ち上げに経験があります。
特に、サーチ型の立ち上げができるコンサルタントは市場にまれです。
といいますのは、サーチ型は市場が新しいことと、個人技的な側面が強く、
ノウハウが共有されにくいという事情がございます。
弊社では、ノウハウをマニュアル化し、分かりやすくお伝えしております。

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ:info@s-solutions.jp



ご参考:サーチ型と登録型の比較

サーチ型 登録型
●活動費用として着手金(前金)の請求ができる(着手金は活動費用なので、返金の義務はない)。成功報酬は、着手金と別途、決定年収の30~40%が相場。 ●採用が決まらないと、経費がかかっても、入金がない。成功報酬は、決定年収の25~35%が相場。
●着手金を頂くことで、コンサルタントの責任感が生まれ、サーチ活動に専念する結果、採用に至り、成功報酬も入金される。登録型に比べてフィーが多く見込める。
少ない案件を深掘りするスタイル。
●着手金はないので、登録者で人材がいなくても責任は問われない。
しかし、登録者で候補者がいない場合、他のルートで探そうとしないので、サーチ型と比べると成約率が低い。
案件数をこなさないと、マッチングが成立しにくい。
●個人技的な側面が強く、少人数で行っている人材会社がほとんど。大手は参入していない市場。真のサーチを行えば、今後も将来性が見込める市場。 ●大手の主戦場となっており、また、中小規模の紹介会社も多数あり、競争が激しい。特色を打ち出せるかどうかが成功の鍵。

お問い合わせ:info@s-solutions.jp

.

PAGE TOP